ヘアセラピストの楽しい一日

美容師ブロガーです。訪問美容、合気道、インコ、ウクレレ、バイクなど好きな事を紹介していきたいと思います。

新しい風

こんにちは尚武館のシラヤマです。

本当は訪問美容のお話しを書こうと思っていたのですが、昨日指導させてもらっていて何となく思った事があったので合気道のお話しをしますね。

 

合気道のお話しと言っても技のお話しではありません、合気道って人とのつながりで変わるんだなってお話しです。

 

この前体験に来てくれたお子さんが、入会してくてたんです!しかも自分で習いたいと言って!うれしいですねダンスでなく空手出なく合気道ってのがいいですね。

 

稽古前から、一人新しく入っただけで、もともと居てた子供達もいつもと違う感じで緊張してる見ていてめっちゃ可愛かったです。

f:id:shira-rr:20190604172622j:image

稽古が始まって、受け身や基本的な技をしていると皆んなの技がいつもと違う!

新しい子供さんとする時はもちろんわかりやすくゆっくりとしてるのですが、いつもの子供とでも丁寧というかきっちりというかいつもより雑にならずに稽古してました。

一技の終わりに私が全員の受けと取りをするのですが、やっぱり上手くなってました。

 

合気道を初めたころ、合気道とは人と人とのつながりですって、先生方が言われるのを何言うてんねん強なってなんぼやろって思ってましたが、立ち位置変わると分かりますね。

先生方、本当に生意気ですみませんでした。

 

人が変わるだけで、気持ちが変わるだけで、自分の技も変わるなんて合気道は面白い武道です。

でも、その辺がようわからん所なんですかね。

 

新しい子供が、新しい風になって他の子供も巻き込んで子供の部は違った雰囲気になってみんな少し大人になった気がした時間でした。

 

完璧に日記ですみません。

 

今日はこの辺で。

最後までありがとうございました。

 

シラヤマでした。

 

 

 

合気道を体験しに行ってみよう!

 

こんにちは、尚武館のシラヤマです。

今日は合気道のお話しです。

いろいろな意見を聞き改めてブログで合気道って?といまさらながら考えてみました。

もともと初心者の方や合気道に興味のある方に向けて書こうと思っていましたが、すでに合気道をしてる私が書くとよくわからん事が出てくるようです。

文字や文書はとてもいいもので書くのも読むのも大好きですが、細かい説明などは動画には敵いません。ので、技の事や小難しい理論的な事は動画の方におまかせして、メンタル的な事?私も不安やったなって事?なんかを書いていこうと、今は思っています。

 

まず今日は合気道の体験や道場に入会するまでの第一歩目のお話しです。

 

合気道!もともと興味はあるけど胡散臭い!が素直な意見だと思います。

僕もそうでした。

まずそう思ってるのに、さらには道場は何処にあんの?道場はどんな感じ?道場に、入る時礼儀かなんかあって怒られへん?教えてくれる人はマッチョで怖そう?

あとは子供や女性や親子で出来る?などなどいろいろあると思います。

 

でも、大丈夫です。

もし、自分が逆の立場ならせっかく勇気を出して来てくれた人にいきなり怒ったりしないでしょ、逆に優しくはなしかけませんか?まずは悩んでる0より問い合わせでもして一歩進んでみてください。

と、言っても不安ですよね。

なので、私の分かる範囲でお話ししますね。

まず合気道の稽古は道場でしている所や、カルチャーセンター、神社、体育館(市や自治体や学校など)でされている事が多いと思います。

インターネットで合気道と検索すれば近くの道場などがわると思います。

ちなみに私がお世話になっているのは尚武館です。

https://syobukan.jimdo.com/

f:id:shira-rr:20190602125923j:image

f:id:shira-rr:20190602201849j:plain

f:id:shira-rr:20190602201910j:plain


こんな感じです。

私が指導者させてもらっているカルチャーセンターはこんな感じです。子供さんの部もあります。

f:id:shira-rr:20190602125850j:image

見ると大分と不安が減りますよね。

 

体験の時の服装は問い合わせすれば教えてくれますがジャージでいいと思いますが、出来れば長袖長ズボン、すくなくとも半袖長ズボンがいいでしょう。

 

道場に入る時の礼儀作法なんかは各道場でありますが最初の方には優しく教えてくれますので気にせず普通に入ってください。

 

その後着替える場所ここやで、何か武道かスポーツしてた?とか声をかけて不安を和らげてくれると思います。

大きな道場なら、女性なら女性の有段者(はかまをはいている方)が優しく一緒に稽古してくれると思います。いきなり怖そうな人とは稽古しないので心配しないで大丈夫です。

 

稽古が始まると指導者が前にでて黙想?しますが、これも教えてくれます真似してください。その後準備体操という流れで私達はしています。

合気道の技は名前が難しいです、例えば基本的な技で [片手持ち相半身一教の表と裏]と言う技があります、ね!

よく分からんでしょ。でもそんな事は最初はどうでもいいので技の真似してみてください。

受け身やいろんな技を体験出来ると思います。そして上手くいかないとも思いますがそれでいいんです、初めてなので恥ずかし事ではありません。皆さん絶対そうなんてす。

せっかくなので楽しみましょう。

 

親子で稽古されている方も沢山いてます。私もそのくちです。

子供が大きくなって来ると家以外に向き合える場所が有るといいもんですよ、親目線なんで子供はわかりませんが。

 

子供さんから大人まで、男性も女性も、日本でも海外でもたくさんの方々が稽古している合気道なので、きっと楽し体験が出来ると思いますよ。

 

どうですか?少しは不安は減りましたか?

もし減ったなら今度でなくて、今!道場探してみてくださいね。

一人でも多くの方が合気道のスタートラインに立ってくれたら嬉しいです。

 

今日はこの辺で。

 

最後までありがとうございました。

シラヤマでした。

 

 

 

 

合気会 本部道場 大澤 先生による講習会

こんにちは、尚武館のシラヤマです。

今日は合気道のお話しです。

前回の合気道のお話しはわからんっと怒られましたが、今日は講習会のお話しですから技など何も難しことは出てきませんので気楽に読んで下さい。

先日、私の通っている尚武館と言う道場で合気会 本部道場指導者の大澤 勇人 先生 八段の講習会が開かれました。

今年で三回目の講習会ですが私は仕事で参加できませんでした、基本的な技を大澤先生がわかりやすくアレンジして2時間程良い汗を流したようです。

f:id:shira-rr:20190528173428j:image

真ん中が大澤先生で向かって右側が尚武館館長の鈴木 武雄先生です、すごい二人の横だと緊張しますね。

私は写真で分かるように稽古はせずに親睦会からの参加でしたが、知らな方や懐かし方、もちろん普段はしゃべれない様な先生方と楽しく過ごさせても頂きました。

稽古だけではなくてこんな会があるのが私は尚武館の好きな所の一つです。

 

尚武館ホームページです

https://syobukan.jimdo.com/

 

合気道的なお話しは全くありませんでしたが、今日はこの辺で。

今日も最後までありがとうございました。

シラヤマでした。

 

 

合気道ってよくわからん

こんにちは尚武館のシラヤマです。

今日は合気道と言う武道のお話しです。

いろいろとお話ししたいので何回か何十回かわらりませんが、分けてお話しします。

まず今日は合気道を知らない人、知ってるけどよくわからん人が多いと思いますのでその方々にむけて。

合気道は大元の合気会があり、他にも養神館や心身統一合氣道などがありますが私は合気会に参段をいただいてますので合気会合気道のお話しをしたいと思います。ややこしくてすみません。

f:id:shira-rr:20190525121934j:image

合気道は実はそんなに古くからある武道ではありません。

植芝盛平という方が50年程前に、古流柔術、槍術、剣術などに、基づいて完成させたもので現在では日本だけではなく世界67ヶ国に及んでおり、その人口は30万人といわれています。

 

合気道には空手や柔道のような試合はありません。

取り(技をかける人)と受け(技をかけられる人)の二人で稽古をします。わかりやすく言うと形稽古のような感じです。

 

ここからがよくわからん所だと思うのですが、"合気道してます!"と言うとよく勝手にとぶやつ?とか、気で倒すやつやろ!とか少し馬鹿にされた感じで言われます。僕もそう思ってました。

確かに形稽古なので、技がかかってなくても約束事で動く事があります。

体験された事のある方ならこの事がよくわからんって原因なのかなと思うのが1つと、ちゃんと技がかけれて投げたり動かしたり出来る人ももちろん居ますが、何処の世界でも同じだと思うんですが、あんまり技がかけれない人もいるのでこれが2つ目です。形稽古の悪い所なのかもしれません。

f:id:shira-rr:20190525175725j:image

 

体験された事のない方でよくわからんはおそらく、触らず投げる!すみません正直これは否定はしませんが私は分かりません。

あと少し触れて投げる、動けなくするなどだと思いますが、これは技をかけられる方で体験した事はもちろんありますし、そんな稽古もしています。

言葉で表すのは難しいですがまず腕力だけではないです、普段とは違う場所をつかますね、あとは呼吸や、触れるタイミングなんですね、凄いと言われる先生はもっとなにかあるでしょうね。

 

何やら書けば書くほどに余計によくわからん事になってるかもしれませんが、少しでも合気道に興味を持ってくれたらうれしいです。

興味のある方は近くに道場は無くても、カルチャーセンターや、体育館などでも稽古してますのでのぞいてみてくださいね。今日はこの辺で。

次回は技のお話しか、近くある講習会のお話しか?

 

今日も最後までありがとうございました。

シラヤマでした。